
プランターの草花
プランターの草花
2025年11月3日
風景
2025年10月26日
風景
2025年9月15日
ハナスベリヒユ 開花中
2025年9月13日
玉ネギの播種準備
今回はセルトレイを使用する
用土を入れて散水して圧着 再び用土を加え
散水して 重ねておく(播種は来週の予定)
2025年9月2 日
ヒマワリ 発芽開始
2025年8月30 日
ヒマワリの採種した種で発芽試験を行う
2025年8月29日
ハナスベリヒユ & ナンバンキセル
2025年8月16日
風景
2025年8月11日
A 朝顔を抜きマンデラを定植
B マモンキーバナナの苗の株分けを行う
播種 → ヒマワリ・キンセンカ・寒咲き菜の花
2025年8月9日
風景
2025年8月6日
マクワウリ発芽
金柑の実 着実
紫式部の実
2025年8月2日
マクワウリ播種
ハナニラ&朝顔
2025年7月28日
風景
2025年7月26日
風景
ハナスベリヒユ挿し木
ヒイラギの採種&それを播種する
2025年7月19日
風景
2025年7月9日
風景
2025年7月7日
2025年6月29日
玄関前の道路沿い側溝上の朝顔
2025年6月14日
風景
2025年6月4日
風景
2025年5月28日
配置換えを行う
2025年5月19日
開花中
2025年5月17日
① 道路側のプランターのレイアウト変更
② ナスタチュームの挿し木
③ 紫式部の挿し木
2025年5月14日
風景
2025年5月9日
風景
2025年5月3日
風景
2025年4月25日
風景
2025年4月19日
風景
2025年4月5日
風景
2025年3月23日
風景
2025年2月22日
風景
2025年2月1日
風景
2025年1月13日
2025年1月2日 庭のプランター